社会福祉法人函館共愛会鍛治さくら認定こども園|北海道函館市
tel 0138-30-6611
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページ
園長あいさつ
お知らせ
園について
行事カレンダー
園の一日
子育てサロン
子育てサロンブログ
新型コロナウイルス感染について
令和5年度ブログ
募集要項
子育て支援
過去のブログ
令和4年度こども園ブログ
保護者アンケート
個人情報保護方針
苦情解決について
アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 鍛
治
さくら認定こども園
〒041-0852
北海道函館市鍛治1丁目11番21号
TEL.0138-30-6611
FAX.0138-30-6612
鍛治さくら子育てサロン
TEL.0138‐55‐6647
平成30年度ブログ
平成30年度ブログ
トップページ
>
平成30年度ブログ
3月の子ども達の様子
3月の子ども達の様子
フォーム
お別れパーティー
お別れパーティーをしました。さくら組さん、今までたくさん遊んでくれてありがとう!!小学校に行っても元気でね!!
お別れパーティー part2
今日はさくらさんのリクエストメニューのお給食をみんなで一緒に食べました!美味しかったね!!
お別れパーティー part3
2月の子ども達の様子
2月の子ども達の様子
フォーム
ちゅうりっぷの球根を植えました!
園の花壇にひまわり組さんと一緒にちゅうりっぷの球根を植えました!雪がとけて暖かい春になったら・・・みんなはこども園で1番大きなさくら組さん!!どんな色のちゅうりっぷが咲くかなぁ?楽しみ!きれいなお花がたくさん咲くといいね!!
1月の子ども達の様子
1月の子ども達の様子
フォーム
雪中運動会~たんぽぽ組・ひまわり組・さくら組~
たんぽぽ・ひまわり・さくら組さんは五稜郭公園に行き雪中運動会を楽しみました。「寒さに負けず頑張るぞ!オ~!!」さくら組さんの開会宣言でスタート!そりリレー・玉入れ・綱引きなど、グループ対抗の競技を行いたくさん体を動かし楽しんできました!とっても楽しい冬の1日でした!
雪中運動会~ひよこ組・つぼみ組・ちゅうりっぷ組~
小さいクラスのお友達は園庭で雪中運動会を楽しみました!かけっこ・玉入れ・みかん探しなどをしてたくさん遊びました!!楽しかったね!
雪遊び遠足
前日の暴風雪で行けるかどうかちょっぴり心配でしたが、当日はとても良いお天気に!ひまわり組さん・さくら組さんで香雪園まで雪遊び遠足に行ってきました。はじめはふかふかの雪で思うように滑らなかった坂もみんなで何度も滑っているうちにとっても良いコンディションに!1人で滑ったり、友達と一緒に滑ったり、保育者と滑ったり・・・歓声をあげて楽しんでいました!!たっぷり遊んだあとは温かいココアを飲んで、おせんべいを食べてちょっぴり休憩。そのあとバスに乗って帰ってきました。楽しかったね!
ひまわり組さんと一緒に・・・
ひまわり組さんと一緒に・・・
フォーム
ちゅうりっぷの球根を植えました!
園の花壇にひまわり組さんと一緒にちゅうりっぷの球根を植えました!雪がとけて暖かい春になったら・・・みんなはこども園で1番大きなさくら組さん!!どんな色のちゅうりっぷが咲くかなぁ?楽しみ!きれいなお花がたくさん咲くといいね!!
11月の子ども達の様子
11月の子ども達の様子
フォーム
▼選択して下さい
2018年11月
いろいろげきじょう2018
2018-11-19
今年もみんなの大好きな「めがねおじさん」がやってきましたよ。今年のお話は「おおかみのしっぽ」と牛乳パックや紙コップなどで作った人形がたくさん登場する「みんなでつくっちゃおう!」そして影絵「こぎつねとふしぎなはな」でした。とっても楽しい時間でした。
気象台見学
2018-11-06
さくら組さんは、歩いて赤川通りにある函館地方気象台まで行ってきました。気象台の方からお天気のことや地震が起こった時はどうするとよいのか、雨の量や風の強さの測り方などたくさんのことを教えてもらってきました!とっても良い経験ができたと思います。帰りは路線バスに乗って帰ってきましたよ!
10月の子ども達の様子
10月の子ども達の様子
フォーム
▼選択して下さい
2018年10月
秋の遠足 part1
2018-10-12
たんぽぽ組・ひまわり組・さくら組は函館山に登りました。途中の道ではきれいなお花を見たり、虫を見つけたりしながら、みんなで頂上を目指して最後まで頑張って登りました!たくさん歩いた後はお腹もペコペコ、お家の方が作ってくれた美味しいお弁当をみんなもりもり食べていましたよ!
秋の遠足 part2
2018-10-12
9月の子ども達の様子
9月の子ども達の様子
フォーム
▼選択して下さい
2018年09月
りんご狩り遠足 part1
2018-09-28
七飯の奥村果樹園へりんご狩りに出掛けました。赤くて美味しそうなりんごを2個、自分で選んでとりました。枝を傷つけないように気をつけながら、くるくるまわしてみんな上手にとっていましたよ!りんご狩りの後は、バスで四季の杜公園へ移動し、お弁当を食べたり、公園の中を散策したりして楽しみました!
りんご狩り遠足 part2
2018-09-28
全国訪問おはなし隊
2018-09-04
子ども達が大好きな絵本をたくさん積んだ、「全国訪問お話し隊」のキャラバンカーが来てくれました!お話し隊の方による絵本の読み聞かせを楽しんだり、車内に積んであるたくさんの絵本を見せてもらったりと、とても楽しいひとときを過ごしました。
8月の子ども達の様子
8月の子ども達の様子
フォーム
▼選択して下さい
2018年08月
夏の遊び
2018-08-31
水遊び・どろんこ遊び・色水遊び・・・夏ならではの遊びをたくさん楽しみました!!
7月の子ども達の様子
7月の子ども達の様子
フォーム
▼選択して下さい
2018年07月
すいかわり大会
2018-07-27
とてもいいお天気の中、園庭ですいかわり大会をしました。順番にエイッ!!と力いっぱいたたき、見事すいかが割れると「やったぁ」とみんな大喜び!!お給食の先生に食べやすいように切ってもらい美味しいすいかを食べました!
水遊び遠足
2018-07-20
ひまわり・さくら組さんはバスに乗って熱帯植物園へ水遊び遠足に行ってきました。広いプールでおもいきり遊びました!!
6月の子ども達の様子
6月の子ども達の様子
フォーム
▼選択して下さい
2018年06月
春の遠足~たんぽぽ・ひまわり・さくら組~
2018-06-09
函館山登山に行く予定でしたが、雨が降りそうだったので登山は断念・・・予定を変更し熱帯植物園に行ってきました。温室内にあるめずらしい花や木を見たり、さる山のおさるさんを見たり、広場の遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごしてきました。
春の遠足~つぼみ・ちゅうりっぷ組~
2018-06-09
五稜郭公園で遊んできました。たくさん遊んだあとは、お家の方の手作りお弁当をみんなとても美味しそうに食べていました!
5月の子ども達の様子
5月の子ども達の様子
フォーム
▼選択して下さい
2018年05月
カプラワークショップ
2018-05-12
カプラのインストラクターの先生に来ていただいて、親子でカプラのワークショップを楽しみました。きりんやぞう、ナイアガラ・かまくら・・・いろいろなものを作って楽しみました!
よもぎ団子づくり
2018-05-22
白玉粉と上新粉を混ぜて、よもぎを入れたら緑色になるまでよくこねます。くるくるまるめてお団子を作り、お湯でゆでたら・・・「わぁ~おなべの中のお団子が浮かんできた~!」出来たてのお団子をきなこやしょうゆだれで食べました!みんな何度もおかわりをして食べていましたよ。
避難訓練
2018-05-24
消防署の方に立ち会ってもらい避難訓練を行いました。給食室からの火事を想定し、大きいクラスのお友達は非常階段から、小さいクラスのお友達はそれぞれのお部屋から園庭に避難しました。そのあとは消防士さんから「おはしも」の約束などのお話を聞き、消防車を見せてもらいました。近くで見る消防車はとても大きくかっこよくて、みんな大喜びで見ていました!
ちびっこ畑
2018-05-30
ちびっこ畑に、さくら組さんはじゃがいもとさつまいも、ひまわり組さんはかぼちゃを植えました。元気に育つといいね!
4月の子ども達の様子
4月の子ども達の様子
フォーム
▼選択して下さい
2018年04月
♪やねよりたかいこいのぼり~
2018-04-18
お天気が良かったので、さくら組さんと一緒に園庭にこいのぼりをあげました。ロープにこいのぼりをつけて、みんなで力を合わせてあげました。「やったー!上まであがったぁ!!」青い空を元気に泳ぐこいのぼりにみんな大喜びでした!
お花見ピクニック part1
2018-04-27
五稜郭公園の桜が咲いたので、お花見ピクニックに行ってきました。公園は桜が満開でとてもきれいでした。思いきり走ったり、虫を探したり・・・みんなでたくさん遊びました!遊んだあとはお腹もペコペコ・・・みんなで美味しいご飯を食べました!
お花見ピクニック part2
2018-04-27
小さいクラスのお友達もたくさん遊びました!
http://sakura-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園長あいさつ
|
お知らせ
|
園について
|
行事カレンダー
|
園の一日
|
子育てサロン
|
子育てサロンブログ
|
新型コロナウイルス感染について
|
令和5年度ブログ
|
募集要項
|
子育て支援
|
過去のブログ
|
令和4年度こども園ブログ
|
保護者アンケート
|
個人情報保護方針
|
苦情解決について
|
アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人函館共愛会鍛治さくら認定こども園>> 〒041-0852 北海道函館市鍛治1丁目11番21号 TEL:0138-30-6611 FAX:0138-30-6612
Copyright © 社会福祉法人函館共愛会鍛治さくら認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン